本格焼酎情報サイト 焼酎.net

各地の焼酎と蔵元
鹿児島県T
鹿児島県U
鹿児島県V
鹿児島県奄美
宮崎県
熊本県
大分県
長崎県
佐賀県
福岡県

▼焼酎ランキング
美味しい焼酎ランキング
一度は飲みたい焼酎ランキング
梅酒ランキング
楽天ランキング
九州焼酎ネットランキング

▼原材料別本格焼酎
芋(imo)
米(kome)
麦(mugi)
黒糖(kokutou)
その他の焼酎
本場泡盛

▼ピックアップ
幻の焼酎
女性に人気の焼酎は?
焼酎飲み比べ対決
今月のお奨め焼酎
焼酎の買える店


焼酎飲み比べ対決

焼酎の飲み比べ

白麹VS黒麹VS黄麹
白麹仕込み 南泉 白麹仕込み 南泉  芋焼酎 鹿児島県 上妻酒造

九州の焼酎で最もポピュラーな白麹仕込みは、穏やかな香りとやわらかな甘味が特徴です。
口当たりがソフトでお湯割りがピッタリです。
黒麹仕込み 佐藤 黒麹仕込み 佐藤  芋焼酎 鹿児島県 佐藤酒造

黒麹仕込みの特徴は、香ばしい風味と厚みのある甘さとコク、キリッとしまったキレのよさです。
炭火焼などの香ばしい風味の料理と相性がピッタリ。
黄麹仕込み 黄麹蔵 黄麹仕込み 黄麹蔵  芋焼酎 鹿児島県 国分酒造

主に日本酒造りに使われているのが黄麹です。
フルーティーで爽やかな香りが特徴です。
ロックなどで、スッキリ飲めます。
又初心者の人にも飲みやすい焼酎です。

減圧VS常圧
減圧 天の刻印 減圧 天の刻印  麦焼酎 宮崎県 佐藤焼酎製造場

減圧タイプは、すっきりクリーンな飲み口でマイルドな味、香りは軽やか。ブレンドや熟成などで個性がでます。
飲み飽きしないので日常酒としてお奨め。
常圧 歌垣 常圧 歌垣  麦焼酎 福岡県 杜の蔵

常圧タイプは、昔ながらの製法で、麦らしい旨味と、香ばしい香りが引き出され、力強く風味が濃厚なのが特徴です。
ロックでじっくり味わいたい。

順次追加していきます。

焼酎.netのtopに戻る


このサイトはリンクフリーです。Copyright (C) 2006- 焼酎.net All Rights Reserved