本格焼酎情報サイト 焼酎.net

各地の焼酎と蔵元
鹿児島県T
鹿児島県U
鹿児島県V
鹿児島県奄美
宮崎県
熊本県
大分県
長崎県
佐賀県
福岡県

▼焼酎ランキング
美味しい焼酎ランキング
一度は飲みたい焼酎ランキング
梅酒ランキング
楽天ランキング
九州焼酎ネットランキング

▼原材料別本格焼酎
芋(imo)
米(kome)
麦(mugi)
黒糖(kokutou)
その他の焼酎
本場泡盛

▼ピックアップ
幻の焼酎
女性に人気の焼酎は?
焼酎飲み比べ対決
今月のお奨め焼酎
焼酎の買える店


幻の焼酎

幻の焼酎・プレミア焼酎

すべての焼酎が価格比較で最安値で購入出来ます

魔王
幻の焼酎 魔王 魔王 芋焼酎 鹿児島県 白玉酒造

いわずと知れた幻の焼酎!
天使を誘惑し、魔界へ最高の酒を調達する悪魔達によってもたらされた特別の酒として命名されました。熟成酒ならではの飲み飽きない穏やかな風味がグラス越に時の雄大さを感じさせます。華やかに香り立ち、豊かな余韻を残す酒。


伊佐美
幻の焼酎 伊佐美 伊佐美 芋焼酎 鹿児島県 甲斐商店

元祖 幻の焼酎芋焼酎
「伊佐美」が"幻の芋焼酎"と呼ばれるようになって相当の年月が 経ちますが人気は衰えをみせません。なかなか手に入りにくい焼酎です。材料の芋を厳選して、昔ながらの手造り、黒麹で仕込む伊佐美はまろやかでコクがある、しかもキレの良い、いも焼酎です。

森伊蔵
幻の焼酎 森伊蔵 森伊蔵 芋焼酎 鹿児島県 森伊蔵酒造

最も有名なプレミアム焼酎
「幻の焼酎」を代表する銘柄です。有機栽培のさつま芋「黄金千貫」を昔ながらのカメ壺でじっくり熟成醗酵させた焼酎です。香りがよく、上品で深みのあるきめ細やかな味わいです。芋焼酎とは思えないほどの甘い香りとやわらかな旨みが特徴です。


森伊蔵 極上
幻の焼酎 森伊蔵極上 森伊蔵 極上 芋焼酎 鹿児島県 森伊蔵酒造

ワンランク上の森伊蔵
通常の森伊蔵は3ヶ月熟成ですが、この長期洞窟熟成酒は3年間洞窟で熟成させたもので、芳醇な香りと飲みやすい口当たりがまさしく「極上の一滴」といわれる所以でしょう。甘い香りとまろやかで上品な味わい

萬膳
幻の焼酎 萬膳 萬膳 芋焼酎 鹿児島県 万膳酒造

桶蒸留にて丹念に造り上げられた黒麹仕込みの焼酎です。
清涼な香りは、ほのかにフルーティで黒麹の深い味わいが嫌味なく主張している。全体的にクセが少なく飲みやすい芋焼酎。味・香・甘みすべてにおいてみごとにバランスが取れている最高の焼酎です。

村尾
幻の焼酎 村尾 村尾 芋焼酎 鹿児島県 村尾酒造

入荷困難な焼酎の代表格です。
杜氏である村尾寿彦氏の名前から付けられた「村尾」は甕壷でゆっくり時間をかけて造られ、芳醇な香りとまろやかな味わいが感じられます。飲み口はとても飲みやすく柑橘系の香りが口に広がります。

川越
幻の焼酎 川越 川越 芋焼酎 宮崎県 川越酒造場

まろやかな甕仕込みの焼酎
朝掘った新鮮な“黄金千貫”をその日に処理し、83の行程を丹念に丹念に醸された亀仕込み焼酎です。まろやかな口当たり、すばらしい香りの芋焼酎です。98年に世に出て以来焼酎マニアの間では、またたく間にその名前が知れ渡りました

なかむら
幻の焼酎 なかむら なかむら 芋焼酎 鹿児島県 中村酒造場

有機農法による原料で少量生産
厳選された素材、製法のすべてが手造り。その造り出す焼酎は 芋本来の持つ甘味、旨みを素直に引き出しています。少量を丁寧な酒造りに徹しているため、その生産量は少なく稀少な焼酎として人気があります

兼八
幻の焼酎 兼八 兼八 麦焼酎 大分県 四ツ谷酒造

伝統の技が醸しだす香ばしい麦の香り
創業以来、代々受け継がれてきた伝統の技で、麦本来の香りと味を最大限に引き出し、既存の麦焼酎とは一線を画す香ばしい麦の香りと深みある味が楽しめる本格派麦焼酎です。

八幡ろかせず
幻の焼酎 八幡ろかせず 八幡ろかせず 芋焼酎 鹿児島県 高良酒造

年に1回少数だけ出荷されます
文字通り濾過をしていない荒々しさが味わえる芋焼酎。自家栽培の芋にこだわり、1次、2次ともかめ仕込みでの造りです。渋みがあり奥行きのある味で、芋の香りが長く持続し何度飲んでもあきの来ない焼酎です。

十四代 蘭引酒
幻の焼酎 十四代 蘭引酒 十四代 蘭引酒 米焼酎 山形県 高木酒造

清酒の十四代で有名な高木酒造の熟成純米焼酎です。
蘭引(らんびき)はアランビックという蒸留機から命名されました。オーク樽熟成独特の風味と琥珀色の輝きが心を引き付け、プレミアム的評価を集めている米焼酎の銘酒です洋酒のようなコクのある味わいです。

焼酎.netのtopに戻る


このサイトはリンクフリーです。Copyright (C) 2006- 焼酎.net All Rights Reserved